ご当地サイダー
週末、入間のアウトレットに行く途中で見つけたご当地サイダーヽ(´▽`)/
いろいろあったんだけど、選んだのは↓の2つ。
1つ目は・・・トマトサイダー(゚ー゚)
トマトジュースがNGなワタシにはかなり無理がありました(p_q*)
(家族が大好きなのでコレにした)
トマト果汁が一切入っていないのにトマトジュースの香りがして
なんていうんだろう~う~ん、、、
・・・気になる方は一度飲んでみてください(おい)
そしてもう1つ、こちらはフツーに美味しいサイダーでした(o^-^o)
仙台宮城野区にある”トレボン食品㈱”という会社のもので、
収益の一部が災害復興支援に寄付されるそうです。
この瓶を見た瞬間に”あ!これにしよう!”と思いました。
まだまだまだまだ頑張っている方達に。
忘れてはいけない気持ちです。
« ヒデさんからのお土産・2 | トップページ | くすん・・・ »
「ご当地サイダー」カテゴリの記事
- ご当地サイダーあれこれ(2012.12.11)
- 富士河口湖の伝説サイダー(2012.09.08)
- 富山ブラックサイダー(2012.08.31)
- みかんサイダー(2012.08.30)
- ミニサイダー(2012.07.18)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1094509/40675749
この記事へのトラックバック一覧です: ご当地サイダー:
んなっ!?
トマトジュース、たまに飲みたくなるけど・・・
サイダー、しかも無果汁は・・・ど、どうだろう。(゚ー゚;
でも、日本全国おもしろいものがたくさんあるね♪
こういうのに出会うのも旅の楽しみだね~。
ん、サイダーが飲みたくなってきたぞぃ!(すぐ影響される・笑)
「がんばろう、日本!」。
うん、元気な人達が、先ず頑張らないとね♪
投稿: カブ | 2011年7月 5日 (火) 21時09分
カブちゃんへ
カブちゃんはトマトジュース大丈夫なんだね~。
ねえ、ほんと、無果汁って不思議だったよ。
他にもウコンサイダーもあったんだけど
さすがにそれを飲む勇気がなかった~。
夏ってさ、しゅわしゅわーってするものが
飲みたくならない!?
ご当地サイダー以外、
普段炭酸って飲まないんだけど
暑くなると飲みたくなるんだなあ私は。
なんか最近またいろんなところで大きめの
地震が起きてるよね。
あぁ恐ろしい。。。
投稿: Yuki | 2011年7月 5日 (火) 21時27分